練馬区南大泉(保谷)のピアノ音楽教室です
今年は紅葉が遅れて12月中旬ですが楽しめます。子供の頃イチョウの葉っぱを集めて遊んだりしました。
続きを読む
36年前、息子の誕生を祝って植樹した獅子柚子が二階のベランダに届く程大きくなりました。今年は沢山実がついて玄関…
先日一輪咲いたと思いましたらこの数日暖かい日が続いたので一気に咲きました。
菊に似た花を秋に咲く花として名前がついたと言われ和名は秋明菊です。風に揺られ儚くも咲いているシュウメイギクを愛…
名残りの花 花入れにシュウカイドウと山ホトトギスを入れました。夏から秋にかけて咲きますが今年は猛暑が続きまだ綺…
10月になりようやく秋らしい陽気になってきました。芸術の秋にピアノを始めてみませんか。 当教室では、1,000…
5年経ってようやく花が咲きました。待った分だけ愛おしく感じます。
夏の終わりから秋に見頃を迎える秋海棠、つぼみが出てきたので床の間と玄関に飾りましたら涼しさを感じます
連日猛暑の中、庭にムクゲが咲き乱れています。 暑さ寒さを凌いで咲く様々なお花にあらためてパワーを頂いております…
茶花と言えば夏はムクゲが挙げられ、朝摘んで飾ると夕方には萎んでしまう正に槿花一朝の夢です。 暑い夏に涼やかな白…